ホーム > 団体総合生活補償保険 医療型
ここから本文です。
更新日:2023年5月2日
「医療型」の特長
日帰り入院から補償します。
病気 | 1回の入院365日まで補償! ※満80才以上の方は180日まで |
ケガ | 1事故180日まで補償! |
(※1)団体割引30%・大口契約割引10%を適用し、最大37%の割引。
スケールメリットを活かした割安な保険料!
個人でご加入されるより割安です。
健康状態の告知による加入手続きです。
※告知に関してご不明な点は、学校厚生会までお問い合わせください。
病気 |
「先進医療費用保険金補償特約」 |
ケガ | 地震も安心!天災によるケガを補償! |
生後15日から加入できます。
自動継続により、契約更新時満89才まで継続して加入することができます。
退職後は、無告知(条件あり)で終身医療保険に移行できます。(要手続き)
詳細は、「団体総合生活補償保険「医療型」にご加入の皆さまへ(PDF:1,379KB)」をご覧ください
※一部移行できない補償があります。詳しくはお問い合わせください。
2020年4月より、新型コロナウィルス感染症と診断され、宿泊施設や自宅にて医師等の管理下で療養をされた場合は、「入院」として取扱い、入院保険金等のお支払い対象とする特例取扱い(以下、「みなし入院」)をしており、2022年9月26日以降は、重症化リスクの高い方(※)に限り、「みなし入院」の取扱いを継続しています。
今般、政府より、2023年5月8日以降、新型コロナの感染症法上の位置づけが「五類感染症」 となる旨が公表されたこと等を踏まえ、新型コロナについて入院勧告・措置等の対象ではなくなることから、2023年5月8日以降に新型コロナと診断された場合の「みなし入院」の取扱いが終了となります。
なお、2022年9月26日以降2023年5月7日以前に新型コロナと診断された方へのお支払いは、重症化リスクの高い方(※)に限り「みなし入院」の取扱いをいたします。
詳細は以下の関連リンクをご覧ください。
申込みに際しては、パンフレット及び重要事項のご説明 契約概要のご説明・注意喚起情報のご説明をご覧ください。
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ