• お問い合わせ
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ
  • 携帯サイト

メニュー

ホーム > 学校園サポート人材バンク 所属所向け

ここから本文です。

更新日:2024年4月5日

学校園(所属所)の方はこちら

豊富な経験・知識や特技を活かして
学校園のサポート活動をしてくださる
兵庫県学校厚生会の退職会員を紹介します。
紹介を希望される場合は、管理職の方が登録者情報配信希望書(様式3)
必要事項を入力し、公式サイト「スマイルポート」から利用手続きをしてください。
※年度ごとの利用手続きが必要です。活動

 

サポート活動内容の例

 

学習支援   教科学習での少人数を対象とした学習補助
 ゲストティーチャーとしての講話(地域の歴史・伝統文化・震災・戦争体験)
 道徳や総合的な学習
 特別活動での支援
 読み聞かせ活動
 家庭科や理科等の学習補助
 放課後学習
 補充学習
ICTの支援  機器・ソフトウェアの設定や操作及びその説明等
 デジタル教材作成等の支援
特別支援教育  特別な支援が必要な園児・児童・生徒へのサポート等
心理・福祉の支援  不登校園児・児童・生徒への対応
 カウンセリング
日本語指導の支援  外国人園児・児童・生徒への対応
母語による支援  外国人園児・児童・生徒への対応
部活動支援  部活動の支援
 学校外での活動(大会・練習試合等)の補助(審判等)
教職員の事務支援  授業で使用する教材等の印刷や物品の準備
 学校園行事・式典等の準備補助
 宿題等の提出物の受け取り・確認
 家庭への配付文書の印刷・仕分け等
学校園の環境整備支援  学校園環境・学校図書館の整備 
 施設・物品等の簡易的な修繕
 感染症対策支援
見守り支援  給食・清掃・休憩時間の見守り
その他  その他の活動できる内容

 

登録から活動までの流れ

フロー図所属所向け
 

人材バンクの利用について

兵庫県学校厚生会では、退職会員の皆さんの豊富な経験や知識、特技を活かし、現職会員の支援や児童・生徒と関わる学校園のサポート活動をしてくださる方を募集(登録制)し、学校園には、厚生会の人材バンクに登録されたサポート人材を紹介して学校園を支援するため、学校園サポート人材バンクを設置しています。人材バンクの利用にあたっては、要領や注意事項を必ず確認してください。


ボタン(1)人材バンクの利用・登録者の紹介

人材バンクに登録された学校園でサポート活動を行う人材(退職会員)の情報をメール配信し、サポート人材を紹介します。


1 対象学校園

サポート人材の紹介を希望し、厚生会へ情報配信先のメールアドレス(学校園の管理職)を連絡した学校園とします。

2 登録者情報の配信 

人材バンク登録者情報(個人情報を除く)は、登録者情報配信希望書(様式3)」の提出(有効期限は年度末)のあった学校園の管理職に、定期的(当初は月1回)にメール配信されます。

情報配信先の変更や取消しを希望する場合は、速やかに厚生会へ連絡してください。

3 紹介依頼の申し出

配信された人材バンク登録者情報の中から学校園が希望する人材の紹介依頼をお申し出ください。

4 登録者個人情報の配信 

個人情報配信前に厚生会が登録された管理職の方へ連絡した後、登録者の個人情報(名前、携帯電話番号、メールアドレス)が配信されますので、学校園は、サポート活動の依頼を検討して可否を厚生会に連絡してください。

なお、依頼に際し教育委員会との調整が必要な場合は学校園が行ってください。

5 登録者への通知(学校園からの依頼がある場合)

厚生会から、紹介依頼のあった登録者へ学校園から連絡があることを事前にメールで通知します。

6 学校園と登録者の打合せ 

学校園は、速やかに登録者へ連絡し、サポート活動の打合せを行ってください。なお、成立・不成立等打合せ結果について、所属所はすみやかに厚生会へ報告する。

7 活動条件 

報酬や交通費の有無、傷害等保険の加入などサポート活動の条件は、活動打合せのときに退職会員へ確認してください。なお、保険の取扱いについて、厚生会は保険料を負担しません。

8 アンケート 

次年度の利用及び人材バンクの仕組み改善に活かすため、すべての人材バンク登録者と配信希望学校園に対してアンケートを行います。

 

ボタン(2)サポート活動登録要請の受付・掲示・紹介

学校園が登録者情報の中で希望する人材が見つからない場合、学校園の希望するサポート活動内容等を厚生会が受付し、厚生会公式サイト「スマイルポート」に掲示します。

サポート活動のできる退職会員から連絡があれば、厚生会が登録者を要請学校園に紹介します。
 

1 登録要請受付・情報の掲示 

学校園が人材バンク登録者情報で希望する人材が見つからず、サポート活動の登録要請を希望する場合は、「活動登録要請書(様式4)」を厚生会に送信してください。登録要請情報として公式サイトに掲示します。なお、掲示有効期限は年度末とし、学校園が掲示継続を希望する場合は、登録要請書を再度送信してください。

2 学校園への紹介 

退職会員から、掲示内容の要請に応じられる旨の連絡があれば、個人情報配信前に厚生会が該当学校園の管理職の方へ連絡した後、登録者の個人情報(名前、携帯電話番号、メールアドレス)を配信し、学校園は、サポート活動の依頼を検討して可否を厚生会に連絡してください。

なお、依頼に際し教育委員会との調整が必要な場合は学校園が行ってください。

3 登録者への通知(学校園からの依頼の有無に関わらず)

要請に応じられる登録者へ学校園からの連絡の有無をメールで通知します。

4 学校園と登録者の打合せ 

学校園は、速やかに登録者へ連絡し、サポート活動の打合せを行ってください。なお、成立・不成立等打合せ結果について、所属所はすみやかに厚生会へ報告する。

5 登録要請情報の変更・取消 

学校園が登録要請情報の変更や取消しを希望する場合は、速やかに厚生会へ連絡してください。

6 活動条件 

報酬や交通費の有無、傷害等保険の加入などサポート活動の条件は、活動打合せのときに退職会員へ確認してください。なお、保険の取扱いについて、厚生会は保険料を負担しません。

7 アンケート 

次年度の利用更新及び人材バンクの仕組み改善に活かすため、すべての人材バンク登録者と配信希望学校園に対してアンケートを行います。

 

要領

要領(PDF:252KB)

フロー図(1)(PDF:302KB)
フロー図(2)(PDF:294KB)

人材バンク利用案内チラシ

所属所向けチラシ(PDF:2,135KB)

利用手続き

A 登録者情報配信希望書(様式3)(情報提供を希望される場合)

B  活動登録要請書(様式4)(定期的な配信情報では希望の人材が見つからない場合)


男性職員 注意 人材バンクのご利用にあたり、必ずこちらをご確認ください。

人材バンクのご利用にあたっての注意点

 

女性職員➀「登録者情報配信希望書」の手続きが出来る方および情報の配信先は管理職の方に限ります。
(情報配信先の変更や取消しを希望する場合は、速やかに厚生会へ連絡してください。)

➁第1回目の登録者情報の配信日は2023年4月14日(金曜日)を予定しています。(以降毎月第2金曜日に配信します。)

➂人材バンクの利用に際し、管理職の方は必要に応じて教育委員会との連携や調整を行っていただきますようお願いします。

➃人材バンクの利用により知り得た退職会員の個人情報については、不当な目的で他人に知らせたり、利用することがないよう、個人情報管理の徹底をお願いします。

➄報酬・交通費の有無や傷害保険加入の希望については、活動打合せのときに登録者(退職会員)へ確認してください。

➅定期的な配信情報では希望する人材が見つからない場合は、管理職の方が「活動登録要請書」の手続きをしてください。ただし、要請いただいても必ず見つかるとは限りませんのでご了承ください。
 

Q&A こんなことはどうなるの?


Q.サポート活動に伴う報酬や交通費、傷害保険の有無について教えてください。

A.学校園の方が、活動打合せをするときに退職会員の方の希望を確認してください。なお、保険については、必要に応じ、兵庫県社会福祉協議会の「兵庫県ボランティア・市民活動災害共済」または厚生会の「団体総合生活補償保険(傷害型)」を利用するよう退職会員に案内しています。

Q.人材バンク登録の有効期限は、なぜ登録年度の3月末なのですか?

A.退職会員の方の人材バンク登録情報を最新のものにしておくためです。学校園では、サポート活動の必要な状況が変更になる場合等があるためです。毎年1月~3月頃に、翌年度の継続確認の案内をメールにて送信します。登録内容の変更、取り消し等を希望する場合は、厚生会へ連絡してください。連絡がない場合は、自動継続といたします。

 

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉厚生部

電話番号:078-331-9051

ファクス番号:078-322-3582

学校園サポート人材バンク事務局(退職福祉課内)