ホーム > イベント > チケットプレゼント検索 > 特別展「昆虫 MANIAC」 大阪市立自然史博物館
ここから本文です。
更新日:2025年7月7日
昨年夏に東京・国立科学博物館で開催され、来場者数は20万人を突破。大好評を博した昆虫をテーマにした特別展「昆虫 MANIAC」が2025年7月12日(土)~9月23日(火・祝)まで、大阪市立自然史博物館で開催されることになりました。
昆虫は、地球上で報告されている生物種の半数以上となる約100万種を占める最大の生物群です。 ほとんどは体長1cmにも満たない小さな生物ですが、体のつくりから行動、能力にいたるまで、その多様性は驚くほど高く、変化に富んでいます。 世界にはまだ見ぬ昆虫が無数に存在しており、身近な環境にすら将来の新種や新発見が眠っています。 本展では、国立科学博物館の研究者による、マニアックな視点と研究者セレクトのマニアックな昆虫標本、最新の昆虫研究を織り交ぜ、カブトムシやクワガタムシといったおなじみの昆虫はもちろん、クモやムカデなどを含む「ムシ」たちのまだ見ぬ驚きの多様性の世界に迫ります。
※本展では昆虫および昆虫をはじめとする陸生の節足動物を「ムシ」として扱います。
<監修者メッセージ>
約100万種という多様な昆虫ですが、その大多数は一般的にはほとんど知られていないマニアックでマイナーとされるムシたちです。その中には、おなじみの昆虫には当てはまらない形態や生態をもったものたちも数多く存在します。そんな例外的に見える昆虫も、昆虫全体の圧倒的な多様性からすれば、ひとつの個性に過ぎないのかもしれません。 この展示を通して、おなじみの昆虫の知られざる一面や、見たこともない不思議な昆虫にふれ、ひとまとめには説明できない多様性の面白さを体感いただくことで、ご来場の皆様とまだ見ぬムシたちをつなぐきっかけになれたらと願っています。 ようこそ!MANIACなムシの世界へ!
井手竜也(総合監修:国立科学博物館 動物研究部 陸生無脊椎動物研究グループ 研究主幹)
会場名 |
大阪市立自然史博物館 |
---|---|
住所 |
〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23 |
電話番号 |
大阪市総合コールセンター(なにわコール)06-4301-7285 ※受付時間/8:00~21:00(年中無休) |
会期 |
2025年7月12日~2025年9月23日 |
開館時間 |
9:30~17:00(入場は16:30まで) |
休館日 |
7月14日、22日、28日、8月4日、25日、9月1日、8日、16日 |
料金 |
大人1,800円、高大生1,500円、小中生700円(当日)※前売りは各200円引 |
こちらの招待券をペア2組4名にプレゼント!
下の「チケットプレゼント応募フォーム」からご応募ください。
※当選発表はチケットの発送をもってかえさせていただきます
2025年7月7日~2025年7月14日
お問い合わせ