ホーム > 健康・介護
ここから本文です。
![]()
![]()
更新日:2024年4月1日
| 【 健 康 】 | 【 介 護 】 |
| 人間ドックを受診 | 介護に関する給付 |
![]() |
![]() |
| 健康に関するイベント | 介護に関する貸付 |
![]() |
![]() |
| 健康に関する相談 | 介護に関する相談 |
![]() |
![]() |
| 介護に関するイベント | |
| 【施設紹介】 | ![]() |
| 有料老人ホームを紹介 | 関係法人 |
![]() |
|
| 終身型シニア施設を紹介 | |
![]() |
| |
|||||
| お得な会員料金で人間ドックを受診できる施設を紹介 | |||||
| 退職会員と遺族会員が契約医療機関で人間ドックを受診するとき、受診費用の一部を補助 | - | ||||
|
県外在住の退職会員と遺族会員が、県外の医療機関で人間ドックを受診したとき、受診費用の一部を助成 |
- |
|
|||
| 健康管理事業 |
※イベントは実施時期があります。詳細については、各支部事務所へ問い合わせてください |
〇各種相談![]()
| 相談内容 | 詳細 |
| 総合医療相談 | がん・その他疾患の治療方法等の相談 |
| 介護休業手当金 |
現職会員が介護休暇中で介護休暇取得開始より合計66日経過した日から介護休暇が終了する日(最長、介護休暇合計6月)までの介護休暇期間中に対して給付します |
| 介護貸付 |
配偶者、2親等以内の親族が要介護者(公的介護認定者)で介護費用を要する場合の貸付 | |
| 退職サポート貸付 |
退職会員、退職会員の配偶者および2親等以内の親族の介護に要する費用の貸付 | |
〇各種相談
| 相談内容 | 詳細 |
| 在宅福祉相談 | 要介護認定や居宅サービス計画(ケアプラン)作成等の在宅福祉相談 |
| 訪問看護相談 | 病気・ケガなどによる寝たきりの方などに対する在宅訪問介護相談 |
| 介護講座 |
※「介護講座」や「在宅療養者と介護者のつどい」などを各地区で実施しています。イベントは実施時期があります。 詳細については、各支部事務所へ問い合わせてください。 |
| 有料老人ホーム |
有料老人ホーム・介護施設の検索総合情報サイト「介護の三ツ星コンシェルジュ」で介護施設が探せます。専用サイトからの成約で、入居お祝い品をプレゼントします。 |
| 終身型シニア施設 |
終の棲家として安心して暮らせる施設と提携しています。厚生会をとおしての成約で、入居お祝い品をプレゼントします。 |