• お問い合わせ
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ
  • 携帯サイト

ホーム > イベント情報

ここから本文です。

イベント情報

検索条件 募集:全て

17件中 11~17件表示  表示件数

全地区神戸阪神東播北播中播西播但馬丹波淡路

募集中 開催予定

夜空をイメージした青い円すいキャンドルに、ワックスを使って小さな星のキャンドルを 一つひとつ貼り付ければ、まるで天の川。 子どもの自由な発想があふれ出す、親子で一緒に体験できるキャンドルワークショップです♪ ※他支部の開催日にも参加可能です。

全地区神戸

募集中 開催予定

高取山は、六甲山群では珍しい独立峰です。 昔、大洪水のあと、松の木に「タコ」が絡まっていたことから「タコ取り山」と名がついたという民話も残っている高取山。 また、新田次郎の小説『孤高の人』のモデル・加藤文太郎が愛した山でもあります。 地下鉄「妙法寺」駅を出発。全山縦走路に合流、岩交じりの登山道を登り、荒熊神社、高取神社を経て山頂へ。 青葉燃える山並みと眼下に広がる街の眺めを楽しみましょう。 昼食後は下山ルート。安井茶屋から全山縦走路に沿って高取橋東詰、さらに南下して長田神社までのコースです。

全地区

募集中 開催予定

片づけの基本・情報など生前整理のポイントと現在のお墓事情や墓じまいについて教えていただきます。 ご家族やご自身のため、この機会に考えてみませんか? ※他支部のイベントにも参加可能です。

全地区神戸

募集中 開催予定

日本3古湯の一つとされている有馬温泉の史跡を訪ねます。 湯泉神社の縁起によれば、泉源を最初に発見したのは、大已貴命・少彦名命の二柱の神であったとされています。 第34代舒明天皇を始め、史上たくさんの人々が訪れた有馬の歴史を、史跡・泉源を巡りながら紐解きます。 有馬温泉を気に入り、少なくとも7度は訪れたとされている温泉再建者の一人・豊臣秀吉は、どうしてそんなに有馬に肩入れしたのでしょうか。

全地区神戸阪神東播中播西播但馬丹波淡路

募集中 開催予定

英語の歌遊び、リズム遊びを通して、幼少期に「英語のリズム感=英語力の土台」を作っていく英語教育メソッド「Rhymoe®(ライモー)」! Rhymoe®を通して親子のふれあいの時間をお楽しみください。 ※他支部のイベントにも参加可能です。

全地区神戸

募集締め切り 開催予定

神戸北野といえば異人館観光で有名ですが、明治の初め、もともと高台にあった耕作地に、旧居留地で会社や商店を営む外国人が住居を建てたところです。 世界各地から、日本を代表する神戸港で一旗あげようとした外国人が集まりましたが、心の支えとなる宗教も持ちこみました。 そのため、神戸には世界の代表的な宗教施設や教会が建てられました。雑居地であった北野にはその多くが集まり、地域の文化にとけこみながら、今でも全国から信者が訪れます。 イエス様や菅原様、仏様やガネーシャ様も。そうそう、ムハンマド様も忘れてはいけません。 一緒に世界のいろいろな神様に会いに行きましょう。パスポートは要りません。

全地区神戸

募集締め切り 開催予定

神鉄「三木上の丸」駅から、久しぶりに新緑の県立三木山森林公園(1993年開園、総面積約80ha)へ向かいます。 途中、園内にある三木城本丸・二の丸跡にも立ち寄ります。 三木山森林公園は三木市の中心部にあり、森の中で四季折々の豊かな自然を感じることができます。 ゆっくりと園内を巡りますので、春の山歩きを楽しみましょう。

17件中 11~17件表示  表示件数