• お問い合わせ
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ
  • 携帯サイト

メニュー

ホーム > イベント > イベント検索 > 第172回六甲山歩き(12/6)~姫路の山道を歩いて、秋の名残の書写山圓教寺へ

ここから本文です。

更新日:2025年10月30日

第172回六甲山歩き(12/6)~姫路の山道を歩いて、秋の名残の書写山圓教寺へ

「六甲山歩き」と言いながら…、たまには西播磨にも出かけましょう。

「西の比叡山」とも称される書写山(371m)には、西国霊場第27番札所の圓教寺があります。
今はロープウェイで上がる人も多いですが、今回は昔からの参道のうち、樹林帯を行く「六角坂」を登り、南面の展望がある「東坂」を下る山歩きです。

紅葉が映える摩仁殿、大講堂や食堂など、国や県の重要文化財も目を楽しませてくれるでしょう。
昼食は訪れる人の少ない山頂付近で。

下りは露岩の急坂を巻きながらゆっくりとバス停まで歩きます。(希望者はロープウェイ下り利用も可)

 simpleclimbyoungwoman

開催日時

2025年12月6日(土曜日)9時30分~15時30分頃

【集合】9時30分 JR姫路駅 中央改札口 北側広場

コース

【集合】9時30分 JR姫路駅 中央改札口 北側広場

JR姫路駅 (WC) -(神姫バス)- 六角バス停 ~ 登山口 ~ 六角坂
書写山<摩仁殿 (WC) ~ 山頂付近で昼食 ~ 三堂と奥の院>
ロープウェイ乗り場 ~ 東坂 ~ 書写東坂バス停(神姫バス)-JR姫路

【解散】15時30分頃 JR姫路駅 

(総距離:約8km)

難易度

初級

参加会費

300円(当日、受付時に現金でお支払いください)

バス代460円+320円、ロープウェイ(下り700円・希望者のみ)代は各自負担

※運転免許証を返納し、運転履歴証明書をお持ちの方は、神姫バス運賃が現金払いで半額

募集対象

現職会員 、現職準会員とその家族
退職会員 、退職準会員、遺族会員とその家族

地域のみなさん

※山道10km程度を自力で歩ける方

募集人数

30名

※申込多数の場合は抽選します

募集期間

~2025年11月16日 (日曜日)

申込方法

下記の申込フォームから申し込んでください

<ファクスで申し込む場合>
会員とその家族:
1.開催日・イベント名(12/6 第172回六甲山歩き)
2.所属所名(現職のみ)
3.会員番号
4.参加者名
5.年齢
6.電話番号
7.ファクス番号

地域のみなさん:
1.開催日・イベント名(12/6 第172回六甲山歩き)
2.参加者名
3.年齢
4.電話番号
5.ファクス番号

※電話での申込みはできません

注意事項

(1)締切後1週間以内に「参加決定」もしくは「落選」のメール(ファクスで申込みの場合はファクス)を送信します。参加決定の通知を確認のうえ参加ください。キャンセルされる場合は必ず連絡をお願いします。
(2)雨天の場合は中止することがあります。また、当日(午前7時の時点)神戸市に警報が発表された場合は中止します。
(3)当日、天候などの状況により指導員の判断でコースを変更する場合があります。

お問い合わせ

神戸支部事務所 

電話番号:078-977-8181

フリーダイヤル:0120-078-239

ファクス番号:078-321-0811