• お問い合わせ
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ
  • 携帯サイト

ホーム > イベント情報

ここから本文です。

イベント情報

検索条件 募集:募集中

6件中 1~6件表示  表示件数

 

 

全地区神戸

募集中 開催予定

六甲山頂上付近は、準平原といわれています。 アップ&ダウンを繰り返しながら、縦走路をゆっくりと東に歩きましょう。 一軒茶屋から魚屋道に入り、有馬温泉に下ります。 まだ早いけれど、紅葉の雰囲気は味わえるかも?

全地区神戸阪神東播中播西播但馬丹波淡路

募集中 開催予定

まるで絵本の1ページ♪ 工作が苦手な方もスムーズに完成させることができる手形アート教室です。 我が子の『今』を成長記録にして飾り育児の宝物にしましょう♪ ※他支部のイベントにも参加可能です。

全地区東播

募集中 開催予定

~子どもへの支援方法と教育現場での役割~ 愛着障害の背景と特徴や発達障害との類似性や違い、関連性について理解を深める。愛着障害を持つ子どもへの基本的なケアとして、人との愛着関係を修復し安定化を図る支援方法を学ぶ講座。 ※研修履歴を活用した対話に基づく受講奨励の対象研修講座として活用してください。

全地区神戸

募集中 開催予定

■第一部(10:00~10:55) 「憧れの昭和のヒーローたち~昭和100年・戦後80年・放送開始100年~」 講師:人見 修一(神戸国際大学) 昭和をふりかえるTV番組が多くなってきました。戦後、TV放送が始まり、画面には外国の豊かな生活が紹介されました。同時に、子どもたちは悪を許さない、それでいて心優しいヒーローに夢を抱きました。 なんと初代のあのヒーローは、おじさんだったのです。そんな時代をふりかえってみましょう。ヒーローがどんなことを伝えてくれたのかを。 ■第二部(11:05~12:00) 「神戸市北区と神戸電鉄物語」 講師:八ヶ代 信行(わくわくパスポート代表) 北区にとって欠くことのできない大切なライフライン鉄道・神戸電鉄は、1928(昭和3)年に湊川・有馬温泉間で開業。以来、神戸電鉄は、沿線北区の町々の盛衰を見守ってきました。 そんな北区と神戸電鉄の約100年の物語を聞いてみませんか。

全地区淡路

募集中 開催予定

~子どものストレスから有効的な対処法を学ぶ~ 行動や感情の問題を解決するための強力なアプローチである認知行動療法。現場での具体的な活用方法を学び、生徒に寄り添う、効果的な支援やスキルを学ぶ講座。 ※研修履歴を活用した対話に基づく受講奨励の対象研修講座として活用してください。

全地区中播

募集中 開催予定

~家族支援と教職員による介入支援~ 行き渋りや不登校、ネット依存などは、社会の困難から身を守る手段として選んだ生活習慣といえる。これらの原因や解決策を家族支援とともに教職員の役割や注意点を学ぶ講座。 ※研修履歴を活用した対話に基づく受講奨励の対象研修講座として活用してください。

 

 

6件中 1~6件表示  表示件数