• お問い合わせ
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ
  • 携帯サイト

メニュー

ホーム > 学校行事に関する保険 > 「幼児とのふれあい体験活動」「オープン・ハイスクール」補償制度

ここから本文です。

更新日:2024年4月8日

「幼児とのふれあい体験活動」「オープン・ハイスクール」補償制度(レクリェーション傷害保険)

この補償制度は、「幼児とのふれあい体験活動」「オープン・ハイスクール」に参加される生徒の方を補償の対象とした損害保険です。

活動や訪問中に、第三者の身体または財物に損害を与えた場合の『賠償責任補償
活動や訪問中に、急激かつ偶然な外来の事故によるおケガに対する『傷害補償
の2つがセットになっています。

※オープン・ハイスクール補償制度は、中学校が申込者となり中学生を補償する保険です。(高等学校からの申込はできません)

制度概要

活動参加中に発生した参加者(生徒)のケガや、活動中に発生した賠償事故を補償します。

例えば…

  • 学校施設を見学中に転倒して骨折した
  • うっかり学校設備を壊してしまった
  • 幼児の玩具が当たりケガをした
  • ぶつかって幼児にケガをさせてしまった
  • 施設見学に向かう途上で交通事故にあってケガをした
  • 高校見学前の事前説明を猛暑のなか体育館で受けていたところ、熱中症で意識を失い救急搬送された

特長

  1. 施設と自宅との往復途上におけるケガも補償(教員の帯同の有無を問わない)
  2. 活動中に発生した賠償事故も補償(参加生徒同士の事故に伴う賠償責任も含まれます)
  3. 傷害補償、賠償補償の補償期間を1日単位で設定、活動期間に合わせてご加入できます
  4. 熱中症による身体の障害についても死亡保険金、後遺障害保険金、入院保険金、手術保険金および通院保険金をお支払いします。

制度の詳細

賠償事故に対して

傷害事故に対して

補償金額と保険料について

申込手続き

事故が起きたら

 賠償事故に対して

「幼児とのふれあい体験活動」または「オープン・ハイスクール」参加中に、第三者の身体・財物に損害を与え、法律上の賠償責任を負われた場合に補償金をお支払いします。
この場合、「幼児とのふれあい体験活動」または「オープン・ハイスクール」に参加されている生徒同士の事故に伴う賠償責任も含まれます。

保険金をお支払いする事故について

【具体的な事故例】

  • 実習中に誤って幼児にぶつかり、ケガを負わせてしまったとき
  • 実習中に誤ってインクが飛んでしまい、幼児の洋服を汚してしまったとき
  • 実習中や施設訪問中に、生徒が誤って施設の建物や事務機械を壊してしまったとき

お支払いする保険金について

  • 損害賠償金(治療費・入院費・休業補償費・修理費・慰謝料(身体賠償のみ)など
  • 弁護士への報酬や訴訟の費用
  • 応急手当、緊急措置に要した費用 など

保険金をお支払いできない主な場合

  • 故意による事故
  • 自動車、航空機、船舶、銃等による事故
  • 同居の親族に対する事故
  • 地震、噴火、洪水、津波等の天災による事故
  • 本人が持参した食事(弁当等)で本人自身が食中毒になった場合
  • 借り物、預り物等、生徒等が所有、使用、管理する財物の損壊事故 など

 傷害事故に対して

傷害保険金

「幼児とのふれあい体験活動」または「オープン・ハイスクール」参加中に、偶然な外来の事故により(生徒本人が)ケガをしたり、死亡した場合にお支払いします。
また、自宅と活動参加のために集合する所定の場所との間を合理的な経路および方法により往復する間に生じたケガも対象としています。

【具体的な事故例】

  • 実習中や施設訪問中に事故により不幸にして死亡したとき
  • 施設内において、階段で足を踏み外してケガをしたとき
  • 活動中に、車にはねられてケガをしたとき
  • 施設の機械操作を誤り、火傷を負ったとき
  • 実習中に幼児の玩具があたりケガをしたとき

お支払する保険金について

死亡保険金

事故によるケガのため、事故の発生の日からその日を含めて180日以内に死亡した場合にお支払いします。
(注)保険期間中に、既にお支払いした後遺障害保険金がある場合は死亡・後遺障害保険金額からその額を差し引いてお支払いします。

後遺障害保険金

事故によるケガのため、事故の発生の日からその日を含めて180日以内に約款所定の後遺障害が発生した場合に、後遺障害の程度に応じて死亡・後遺障害保険金額の4%~100%をお支払いします。
(注)後遺障害保険金の額は、保険期間を通じ、合算して死亡・後遺障害保険金額が限度となります。

入院保険金

事故によるケガの治療のため、事故の発生の日からその日を含めて180日以内に入院した場合に、入院1日につき180日を限度に入院保険金日額をお支払いします。

手術保険金

事故によるケガのため、事故の発生の日からその日を含めて180日以内にそのケガの治療のため約款所定の手術を受けた場合に、以下の金額をお支払いします。

A 入院中に受けられた手術 入院保険金日額の10倍
B 上記A以外の手術 入院保険金日額の5倍

(注)1事故につき、1回の手術に限ります。AとBの両方に該当する手術を受けた場合は、Aの手術を1回受けたものとします。

通院保険金

事故によるケガの治療のため、事故の発生の日からその日を含めて180日以内に通院(往診を含みます)した場合に、通院1日につき通院保険金日額を通算して90日を限度にお支払いします。
<ご注意>保険金は、健康保険・生命保険などとは関係なくお支払いします。

保険金をお支払いできない主な場合

  • 故意によるケガ、または自殺行為や犯罪行為によるケガ
  • 頚部症候群(いわゆる「むちうち症」)または腰痛で他覚症状のないもの
  • 戦争・暴動によるケガ
  • はり・灸による治療
  • 疾病に起因するもの
  • 地震、噴火またはこれらによる津波によるケガ
  • 細菌性食中毒、ウイルス性食中毒によるもの  など

 補償金額と保険料について(活動1日、1人あたり)

補償内容・補償金額

傷害補償

死亡・後遺障害保険金額

1,044.1万円

入院保険金日額(180日限度)

(1日につき)3,000円

手術保険金額

入院中に受けられた手術 30,000円

上記以外の手術 15,000円

通院保険金日額(90日限度)

(1日につき)2,000円

賠償補償

個人賠償責任危険保険金額(免責金額0円)

1億円

保険料

1名(補償期間1日)につき 100円

 

 申込手続き

提出書類について

「幼児とのふれあい体験活動」「オープン・ハイスクール」の実施までに

実施日程が決定次第、「暫定用申込書」に、実施予定日・参加予定生徒数をご記入・公印押印後、実施日前日までに原本をご提出ください。

「幼児とのふれあい体験活動」「オープン・ハイスクール」の実施後

実施後、「確定用申込書」に、実施日・参加生徒数(いずれも確定)をご記入・公印押印後、実施月の翌月10日までに原本をご提出ください。

申込書の提出先

(一財)兵庫県学校厚生会 団体保険係
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通4丁目7-34

保険料(掛金)のお支払いについて

作成して頂いた「確定用申込書」にもとづいて保険料(掛金)を指定の口座へお振込みください。

  • 振込締切日:実施月の翌月10日まで

兵庫県学校厚生会所定の振込用紙(別途配付)をご利用頂くことで振込手数料がかかりませんので、当該振込用紙をご利用ください。

<振込の際のご注意>

  • お振込みの際、「おなまえ」欄にお振込みされる方の名前をご記入ください。
  • 当該振込用紙を使っての振込みでは着金まで2週間程度の時間を要しますので、お振込みは、確定用申込書の送付と同時に手続きし、必ず実施月の翌月末日までに着金するようお振込みください。

<手続きスケジュール例>

 オープン・ハイスクール画像

 事故が起きたら

事故が起きたらただちに、「事故発生報告書」に必要事項を記入のうえ、ご提出ください。

提出書類

「幼児とのふれあい体験活動」「オープン・ハイスクール」活動参加者発生報告書(ワード:33KB)

事故発生報告書の提出先

(一財)兵庫県学校厚生会 団体保険係
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通4丁目7-34

報告書受付後

受付後、引受保険会社(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社)から、所属所宛てに請求書等の保険金請求手続き書類をお送りします。

各種様式

パンフレット・案内チラシ等

重要事項のご説明

引受保険会社

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生活事業部団体保険係

電話番号:078-331-9317

ファクス番号:078-331-9910