IT環境に関するアンケート結果
スマイルポートで実施した「IT環境に関するアンケート」(期間:2015年3月1日~31日)にご協力いただきありがとうございました。
アンケートの結果については、厚生会だより「ふれあい」2015年9月号の特集『会員さんに聞きました IT環境の「いま」と「これから」』でご報告していますので、ぜひご覧ください。
また、「ふれあい」で掲載しきれなかった詳しいアンケート集計結果を以下でご紹介しています。「スマイルポート」に期待する機能など、会員さんからいただいたコメントも掲載しています。
※いただいたコメントの一部を紹介しています。また掲載において、コメント内容をまとめて表記している場合がありますが、ご了承ください。
今後も、当サイトに関するご意見、ご感想などありましたら、ぜひお寄せください。お待ちしています!
アンケート集計結果
- 実施期間:2015年3月1日~3月31日
- 回答者数:769人
質問と回答
個人でお持ちのIT機器(現在使用しているもの)をお教えください
IT機器を主に使用する場所を教えてください
今後、利用したい(購入したい)IT機器を教えてください
インターネットで、よく利用しているサービスを教えてください
厚生会グループ公式サイト「スマイルポート」で良く利用・閲覧している機能を教えてください
IT機器を利用しない理由をおしえてください
今後、「スマイルポート」に期待する機能を教えてください
相談事業で、専門相談員に実際に相談した会員の感想が掲載させていたら、申込みもしやすい |
授業や教材など動画配信してほしい |
教員の教材研究のサイトがほしい |
メンタルヘルスのチェックシートなど、自己メンテナンスに関わる情報の掲載 |
災害サポート情報 |
ネットショッピングの充実 |
ペーパーレスの促進(書類をダウンロードした後、入力・添付してそのまま送信できるように) |
他サイトにあるようなマイページ機能 |
ID・パスワードを忘れてもメールアドレスでログインできると便利 |
かんたん応募機能 |
会員番号を入れただけで、給付や保険のお得情報が引き出せるシステム |
会員同士のつながり |
便利な機能がたくさんで十分満足 |
スマイルポートは情報満載でとても便利。しかし存在を知らない教職員が多いのでは。もっとPRを |
スマイルポートは、厚生会だより「ふれあい」とともに、県内各地の情報の窓口。仕事にも活かせて頼もしく思う |
一般の通販サイトのような傾向ではなく、教職員会員に適した活動の推進を忘れないでほしい |
共通パスワードを定期的に変えたほうが良いのでは |
これらのほかにも、たくさんのご意見をお寄せいただきました。ありがとうございました。
いただいたご意見は、厚生会の事業企画・改善・充実に活用させていただきます。
回答者について
会員区分
現職会員 |
522 |
退職会員 |
247 |
計 |
769(人) |
|

|
性別
年齢
30歳未満 |
39 |
30歳代 |
95 |
40歳代 |
123 |
50歳代 |
262 |
60歳代 |
168 |
70歳代 |
48 |
80歳以上 |
34 |
計 |
769(人) |
|

|