• お問い合わせ
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ
  • 携帯サイト

メニュー

厚生会メールマガジンスマイル通信

ここから本文です。

更新日:2025年11月13日

∽∽∽∽∽TOPICS∽∽∽∽∽

■贈り物も、お正月のごちそうも

おせち・かに「年末宅配便」は14日(本日)まで!

「お正月用品」、「お取寄せギフト」は21日(金)※ギフトは早期締切日

 

■クルマの買取、いつもの特典にプラス♪

提携店(株)JCM W特典キャンペーン

2026年1月31日まで

 

■貸付金利の見直し すまいる住宅貸付利用中の方も、要確認

12月19日受付分より適宜見直し、利用中のすまいる住宅貸付も

 

■「ハッピーライフ年金」への一時金持込みの季節です

一時金持込み、「ハイブリッド積立」新規加入も受付中

 

■退職会員皆さん、療養補助金の請求はお早めに!

療養補助金について

 退職会員とその配偶者が病気または負傷により診療を受けたとき(院外処方の薬局分・入院 を含む)、健康保険法の規定に基づく診療費(保険適用分)のうち自己負担(実質負担) となる額を対象にした給付です。受給には請求が必要です。

公立学校共済組合(兵庫支部)の保険証をお持ちの方は自動給付します。(ただし退職会員加入時から7年間)。

※退職会員加入時に伴って加入した登録配偶者

 月ごとの自己負担額の合計金額が会員本人2,400円以上・配偶者2,667円以上あれば、「療養補助金請求書(様式第14号)」に必要事項を記入し、領収書または医療費のお知らせを添付して請求してください。

◇お願い◇
診療月の3~4か月後を目処に、早めに請求してください。分散請求にご協力をお願いします。

請求方法

様式ダウンロード

▼注意点 

厚生会だより「ふれあい」11月号12ページ 「療養補助金」請求時の注意点

 

〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓

ふれあい11月号 公開中 (´∀`人)

***学び舎の風景*** 

学び舎の風景 県立兵庫工業高等学校

 ~一緒にものづくりの楽しさを 工業高生による小学生工作教室~

***特集***

退職後のすごし方 地域と関わるセカンドライフ

***お知らせ***

勤続20年祝金の請求

「療養補助金」一斉送金

厚生会ハウジング遺品整理・生前整理&子育て世代のマネーセミナー&個別相談会 他

★★★広報誌閲覧アプリ カタログポケットでも公開しています★★★

利用方法

〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓〓:::〓:::〓

(人❛ᴗ❛)♪募集中の福祉事業♪(❛ᴗ❛*人)

(o^▽^o) チケットプレゼント(o^▽^o) 

(o^▽^o) メールマガジン読者限定プレゼント(o^▽^o) 

■応募締切:11月17日(月)

当選発表は、発送(締切後約1週間)をもってかえさせていただきます。

みんなが元気になる「ひとこと」投稿大募集!

厚生会だより「ふれあい」を読んで答える

厚生会クイズ 1125日(火)締切!!

抽選で「図書カードネットギフト」500円分を10名にをプレゼント

厚生会クイズ回答フォーム

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。