ホーム > 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
ここから本文です。
更新日:2022年3月25日
1 方針について
(1)厚生会主催の諸会議・事業について
諸会議・事業については、感染症への予防・拡大防止策を十分に行ったうえで実施します。また、状況により延期や中止する場合は、事前に連絡します。
(2)所属所訪問について
週1回の所属所訪問は、各所属所のご意向を尊重し、感染症への予防・拡大防止対策を十分に行ったうえで実施します。訪問時期・方法についてご希望がありましたら遠慮なくお申し出ください。
(3)退職会員のみなさんへの文書配付・訪問について
退職会員のみなさんのご意向を尊重し、感染症への予防・拡大防止対策を十分に行ったうえで文書配付・訪問をします。訪問時期・方法についてご希望がありましたら遠慮なくお申し出ください。
(4)貸会議室・アートホール神戸(ギャラリー)の利用について
ア 貸会議室等の利用基準
貸会議室については、大声での歓声・声援等がないことを前提としうる場合、定員の100%以内、大声での歓声・声援等が想定される場合、定員の50%以内とします。
イ 感染症への主な予防・拡大防止対策
(ア)対人距離(座席等の間隔)の確保(1m以上)
(イ)施設の換気
(ウ)体温測定等で症状を確認し、症状のある方の参加制限
(エ)マスク着用の徹底
(オ)密閉・密集・密接状態の回避(休憩時間・回数増、換気など)
(カ)利用者のお名前・連絡先の把握
2 感染時の対応
(1)職員に感染者が出た場合
保健所の指示のもと、消毒を実施します。それに伴い、該当事務所内の業務を一時停止する場合があります。所属所への訪問については、保健所の指導のもと、安全が確認された職員が所属所と相談のうえ対応させていただきます。
積立預金の一部払戻し等、お急ぎの場合は手続きかんたんシステムのご利用をお願いします。
(2)学校園等の所属所で感染者等が出た場合
公的な発表をもとに、所属所の意向を踏まえて対応します。
3 電話受付時間について
通常通りとします。(9:00~17:45)
4 その他
今後の状況により、対応を変更する場合があります。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
関連リンク
お問い合わせ