ここから本文です。
更新日:2023年1月23日
水中写真家のグループ展です。
ご来場いただいた方を神秘的な水中の世界へと誘います。
「きらめくいのち」 沖縄本島以南で観られるトウアカクマノミ。砂底に生息するイボハタゴイソギンチャクと共生し、運んだ貝殻等に米粒の様な卵を1回に2,000個程産みつける。雄はヒレで新鮮な海水を送り続け約10日後・・・銀色に変わり大潮日没直後に孵化する。小さな命、どうか生き延びてほしい。 撮影者:洪幸子 撮影地:沖縄県恩納村
「海の守り神 "Honu" (Green Sea Turtle=アオウミガメ)」 ハワイではビーチや岸のすぐ近くで見かけることも多い 撮影者:大本徹 撮影地:ハワイ オアフ島
2023年2月23日~2023年2月28日
10時~18時(最終日は16時まで)
※最終入場は閉館の30分前までにお願いします
無料
サークル「海をみつめて」
東京展
O美術館(オー)
2023年3月3日(金)~3月8日(水)
10時~18時30分(初日は13時から、最終日は15時まで)
※最終入場は閉館の30分前までにお願いします
お問い合わせ