六甲山頂上付近は、準平原といわれています。
アップ&ダウンを繰り返しながら、縦走路をゆっくりと東に歩きましょう。
一軒茶屋から魚屋道に入り、有馬温泉に下ります。
まだ早いけれど、紅葉の雰囲気は味わえるかも?
2025年9月27日(土曜日)9時30分〜15時30分頃
【集合】9時30分 「六甲ケーブル下」駅
(神戸市灘区高羽西山)
【集合】9時30分 「六甲ケーブル下」駅(神戸市灘区高羽西山)
六甲ケーブル下」駅(WC)〜 「六甲山上」駅 〜 ゴルフ倶楽部 〜 全山縦走路 〜
ガーデンテラス(WC)〜 極楽茶屋跡 〜 六甲山最高峰 〜 一軒茶屋 〜 魚屋道 〜
ロープウェイ有馬駅(WC) 〜 温泉街 〜 阪急バス停留所 (WC)〜
神戸電鉄「有馬温泉」駅(付近に金の湯と足湯あり)
【解散】15 時 30分頃 有馬温泉駅
※解散後、金の湯や銀の湯、足湯に行かれるのもいいですね
(総距離:約9km)
初級
300円(当日、受付時に現金でお支払いください)
現職会員
、現職準会員とその家族
退職会員
、退職準会員、遺族会員とその家族
地域のみなさん
※山道10km程度を自力で歩ける方
40名
※申込多数の場合は抽選します
〜2025年8月31日 (日曜日)
下記の申込フォームから申し込んでください
<ファクスで申し込む場合>
会員とその家族:
1.開催日・イベント名(9/27 第169回六甲山歩き)
2.所属所名(現職のみ)
3.会員番号
4.参加者名
5.年齢
6.電話番号
7.ファクス番号
地域のみなさん:
1.開催日・イベント名(9/27 第169回六甲山歩き)
2.参加者名
3.年齢
4.電話番号
5.ファクス番号
※電話での申込みはできません
(1)締切後1週間以内に「参加決定」もしくは「落選」のメール(ファクスで申込みの場合はファクス)を送信します。参加決定の通知を確認のうえ参加ください。キャンセルされる場合は必ず連絡をお願いします。
(2)雨天の場合は中止することがあります。また、当日(午前7時の時点)神戸市に警報が発表された場合は中止します。
(3)当日、天候などの状況により指導員の判断でコースを変更する場合があります。
神戸支部事務所
電話番号:078-977-8181
フリーダイヤル:0120-078-239
ファクス番号:078-321-0811
財団法人 兵庫県学校厚生会
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通4-7-34 電話番号:078-331-9955(代表)
(C) 財団法人 兵庫県学校厚生会