■第一部(10:00〜10:55)
「憧れの昭和のヒーローたち〜昭和100年・戦後80年・放送開始100年〜」
講師:人見 修一(神戸国際大学)
昭和をふりかえるTV番組が多くなってきました。戦後、TV放送が始まり、画面には外国の豊かな生活が紹介されました。同時に、子どもたちは悪を許さない、それでいて心優しいヒーローに夢を抱きました。
なんと初代のあのヒーローは、おじさんだったのです。そんな時代をふりかえってみましょう。ヒーローがどんなことを伝えてくれたのかを。
■第二部(11:05〜12:00)
「神戸市北区と神戸電鉄物語」
講師:八ヶ代 信行(わくわくパスポート代表)
北区にとって欠くことのできない大切なライフライン鉄道・神戸電鉄は、1928(昭和3)年に湊川・有馬温泉間で開業。以来、神戸電鉄は、沿線北区の町々の盛衰を見守ってきました。
そんな北区と神戸電鉄の約100年の物語を聞いてみませんか。
2025年8月16日(土曜日)10時00分〜12時00分
施設名
兵庫県学校厚生会館2階大会議室
所在地
神戸市中央区北長狭通4-7-34
第一部:人見 修一(神戸国際大学)
第二部:八ヶ代 信行(わくわくパスポート代表)
300円
当日、受付時に現金でお支払いください
現職会員
、現職準会員とその家族
退職会員
、退職準会員、遺族会員とその家族
地域のみなさん
80名
※申込多数の場合は抽選します
〜2025年7月21日 (月曜日)
申込フォームから申し込んでください
<ファクスで申し込む場合>
会員とその家族:
1.開催日・イベント名(8/16 第4回神戸歴史探訪)
2.所属所名(現職のみ)
3.会員番号
4.参加者名
5.年齢
6.電話番号
7.ファクス番号
地域のみなさん:
1.開催日・イベント名(8/16 第4回神戸歴史探訪)
2.参加者名
3.年齢
4.電話番号
5.ファクス番号
※電話での申込みはできません
(1)締切後1週間程度で「参加決定」もしくは「落選」のメール(ファクスで申込みの場合はファクス)を送信します。参加決定の通知を確認のうえ参加ください。キャンセルされる場合は必ず連絡をお願いします。
(2)当日、体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
(3)当日午前7時の時点で神戸市に警報(大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪)が発表された場合は中止します。
神戸支部事務所
電話番号:078-977-8181
フリーダイヤル:0120-078-239
ファクス番号:078-321-0811
財団法人 兵庫県学校厚生会
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通4-7-34 電話番号:078-331-9955(代表)
(C) 財団法人 兵庫県学校厚生会